前回に引き続き、Amazonで購入した水彩紙の話になります。
今回は上記記事の3番目に紹介したポールルーベンスの水彩紙に絵を描いてみました。

パッケージには記載が無い?のですが、コットン50%の水彩紙のようで、前回紹介したポストカードとは違った描き心地になっております。コットン50%で細目の水彩紙を使うのは初めてです😊

今回は創作仲間の方が飼っておられるウサギさんを、写真からスケッチしました🐰
コットン50%だけあって、鉛筆描きもペン入れもスムーズにできました。

塗りの方は、やはりコットン100%と比べるとぼかしの難易度が高いです。紙は細目なので、愛用しているパルプ紙のサンフラワーとも違った雰囲気になりました。
完成した絵はギャラリーにアップしております。
個人的にはコットン紙のぼかしの綺麗さと、パルプ紙のペン入れのしやすさを兼ね備えた水彩紙があれば最強なのですが…そんな紙があればなぁ🐰
次回はスケッチブックの描き味もチェックしてまいります。